いよいよ始まる、新たな治療法は【下半身交換神経ブロック(※)】 医師曰く、複数回投与する必要があるのでリスクはあるとのこと。そのリスクとは、脊髄から強い薬を投与するため、周辺の骨を溶かしてしまう可能性があることと、何度も投与するので皮膚を傷…
死にたいと、「死ぬこと=全てからの解放」即ち、全員が荷を下ろせるのだと思っていた。でもどうやら、その考えは間違っていたみたいだ。 天職を捨ててボクの傍で支え続けた母も、愛車捨てて環境を整えてくれた父も、巻き込まれて色んな目で見られただろう。…
東北物産展で購入。ニンニク好きのボクとしては、たまらんパッケージ!しかもカルパス♪「買う」一択なんですよ!! さっそく、個装の1つを食べてみた・・・。ヤバい!ヤバい!パッケージ通り【濃い味】のニンニクがドカーンときたΣ(◎_◎;) 口の中が、焼きニ…
45歳を超えると、大腸ガンになる確率がググっとUPするんだそうな。ボクの血筋は母方も父方もガン家系。だから毎年、人間ドックを受け、且つガン検査は細かく受けることにしている。 ガン検査といっても色々あるけれど、苦痛を伴う検査もあるのだが、苦痛に耐…
ぷりちぃーな見た目に、きもーち甘さ控えめな味。甘未が苦手なボクだけど、買っちゃいました(=^^=) 食べるのがもったいないけれど、ちゃんと美味しくいただきました♪
トイレを流す度に、まるで滝修行みたいになる。ちょっと忍び無いんだけど、置いとくだけでもかわいい「ブルーにゃんト」 本体の箱に、にゃんこのシールが3種類入っているので、買ったら好みの猫にしてみてはいかがでしょう(=^・・^=)
不可能なことがはっきりしない限り、どんなことでも可能なのです。そして、不可能であるとはっきりしている場合も、現段階で不可能であるに過ぎません。(ーパール・S・バック/作家ー) ボクは「人生はtry&error」だと思っている。また、何事も挑戦してみ…
両親から沢山のモノを奪ったボク。どこに行っても、誰からも「欠陥品」を疎まれるボク。寝たきりで何もできないボクは、生きる意味はあるのだろうか。そんなボクはこの世から消えれば、両親も楽になるのではないだろうか。 歩むことを止めたボクは毎日そんな…
父も、母の退職と同時期に転職をしていたことを随分後になって知った。 私の足に異変が始まる前まで、父は自営業を営んでいたしダンプの運転手だった。ダンプの運転手とはいわゆる「土木業」。当時は建設現場が多く、廃材を捨て場に運ぶダンプの繁忙期は梅雨…
服薬を始めてから1週間が経った頃、麻痺範囲が遂に右肩まで広がった。麻痺の始まりは右足のつま先から足首だった。熱湯事件から2年で、首から下の右半身は全滅になるほど麻痺範囲は広がっていた。 医師に相談してみたところ、新しい薬が追加されたが麻痺範…
熱湯事故から1ヵ月は経っただろうか。麻痺感が強くなり最早無痛。皮膚の色も痣色ではなくドス黒い色へと変色。 この体に何が起きているのかを、誰でもいいから教えてくれ!それしか頭に浮かばなかった。 とにかく検査を求めて、大学病院を次々にあたった。…
「この場合何科なんだろう。」と思い、近所の総合病院へいってみた。初診の時に書く問診票を書いていて「あ。」と気づいた。【直近で大きな病気やケガ】【手術歴】・・・!!!ある!2年前に手術した。しかもまさに痣色の部分!まさか???と、その病院を…
「できる限りのことはやったけれど、如何せん前例がないので、私の方ではこれ以上は何もできません。」と、何人の医師に言われただろう。 同院内で科を転々とさせられたり、同科内でも3ヵ月毎に「ボクは移動なんで」と医師が変更したりと、落ち着かない環境…
【ワイルド・スピード】タイトル通りカーレースなんだが、単なるスピード勝負ではないってところが面白くて、且つ、西部警察かってくらい半端ない台数の大小の車が大破する豪快さ。そしてカーレースのテクニックがとんでもなくカッコいい(ΦωΦ)♪前作に引き続…
これはあくまでもボクの経験に基づいた見解なので、誤解をしないでほしい。 「五体満足健康に揃っていて、自由に自力で動かせる」体の持ち主を、世間でいう【健常者】ならば、「下半身麻痺」のボクは【障害者】だ。 【健常者】にとって【障碍者】は「かわい…